ブログから「お礼のご挨拶」とVantageのマメ知識
先日、入庫した在庫車の「V8VantageS」ですが、
色々と忙しかったこともあって・・
カーセンサーには載せずに
販促は弊社のこのホームページのStockページとこのブログにのみ掲載していました。
にもかかわらず
嬉しい事に「ホームページのブログ見ました!」とお電話をいただき
直ぐに商談に繋がりお話が進んでおります。
その後も、「ブログ読みました。在庫していますか?」とお電話をいただく事も多く、
SNSの「いいね」の数で判断ができない「ブログ」では、
お客様からの実際のお声が凄く励みになり、投稿の甲斐があるものです♪
この場を借りて、
弊社をご贔屓いただきHPに目を通していただいているお礼と
感謝の気持ちを込めてご挨拶をさせていただきます♪
本当にありがとうございます!
VantageS
前ブログで仄めかしたVantageとVantageSの違いを少しだけお伝えします♪
まず、ミッションはGraziano製の「スポーツシフト」6速ミッションから
スポーツシフトⅡとなり7速に変更になった事はご存じの方も多いかと思います。
これにより、
「スポーツシフト6速」ではクリープがありましたが
「スポーツシフトⅡ」では、クリープが廃止されてヒルストップアシストがつきます。
これは、登坂でもブレーキを使って停止した後、ブレーキペダルから足を離しても
2秒間車両を停止状態に保持してくれますので、
坂道発進が楽になりセミオートマミッションの補助にも繋がります。
もう1つ♪
乗らなければ分からないフィーリングの違いですが
ステアリングのロックtoロックが
Vantageの3.04回転 から 2.62回転 に変更になり
ステアリングギヤレシオが 17:1 から クイックレシオ 15:1 になっています。
もともと、スポーツカーとして相当に機敏な動きをしてくれるVantageですが
さらに、中立付近もクイックになり
法定速度範囲内の車線変更でさえ
「スパッ」とノーズが入る気持ちよさを味わえます。
が、
ほんの少しの舵角で反応するので、
よそ見をしているとフラフラします(笑)
次回は、
資料やデータでは載っていない
下の写真のまめ知識を♪
話してしまって良いのか悪いのか・・ですが、
Vantage乗りのユーザー様へ少しでもタメになればと思います♪